今日の5時間目に一年生が図書室を初めて使いました。
図書室のたくさんの本を見て、子どもたちはわくわく。先生の説明を聞いて、早速読みたい本を探していました。見つけたら貸し出しして、持って帰ります。
大切に読んでくださいね。
ほかの学年も、それぞれがんばって学習に取り組んでいました。
2年生 今日は全校朝礼であいさつの話をしましたが、ちょうどあいさつの学習していました。あいさつは、どのようにしたらいいでしょう?
3年生 音読をしてもらいます。読んでくれる人。「はいっ!」
3年生 英語の学習。メトロノーム180の速さで発音します。速い!
4年生 奈良県についての学習です。教科書の資料から読み取りましょう。
5年生 「春はあけぼの」のような詩を作ってみましょう。タブレットを活用して古語の学習をしていました。
5年生 こちらもタブレットを活用して、社会科の学習でした。
5年生 リアテンダントへのログインの最中でした。
6年生 算数の考え方をみんなに示していました。
6年生 英語のペア学習。たくさんの人に英語で自己紹介をしましょう。
6年生 自分でデザインしたモビールを制作中。楽しそうです。