Search this site
Embedded Files
  • 東登美ヶ丘小学校ーホーム
  • 学校紹介
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校ビジョン
    • アクセス
  • 学校活動
  • 行事予定
    • 「令和7年度」
  • 不審者情報
  • *********
 

学校活動|学校の様子

7月5日(月)学校の様子

今日は、7月の第一月曜日でしたので、meetで全校朝礼を行いました。


先月、千葉県で下校途中に起こった交通事故の話をして、登校時には、交通ルールを守って登校するなどの話をしました。そして、自分で危険な目に合わないように、考えて行動することが大切だと伝えました。

1年生 自分たちの「大きなかぶ」の音読劇を見直していました。

1年生 アサガオの観察の前に、どんなことに気を付けるか確認しました。

2年生 漢字の練習。みんな集中して丁寧に書いていました。

3年生 木琴を順番に演奏しました。心を込めて丁寧に演奏していました。

3年生 工夫して計算します。どんなふうに工夫するか説明してください。

4年生 つなぎ言葉の働きを考えます。みんなしっかり考えていました。

5年生 日光と水、必要なものは何かな。実験結果を映像も加えて確かめます。

5年生 保健の学習「心と体のつながり」です。自分のことを考えてみると…。

6年生 歴史の学習です。聖徳太子の行った政治は…。

6年生 問題をどのように解くか、自分の考えを伝えあっています。

6年生 煮干しを一人一つ持って、よく見てクレパスで描きます。上手!

今日から、奈良市では、新型コロナワクチンの教職員対象の職域接種が始まりました。本校でも、希望する教職員が順次接種を行います。

登録日: 2021年7月6日 /  更新日: 2021年7月6日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565| メールアドレス:nr-higashitomigaoka-e@e-net.nara.jp
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Page updated
Report abuse