子どもたちはたくさんの落ち葉を踏みしめながら登校してきました。
1年生 道徳の学習で、先生が範読するのを静かに聞いていました。
1年生 冬休みの図書の貸し出しに来ました!どれを借りようかな?
1年生 鍵盤ハーモニカを吹く前にドレミで歌いながら指を動かしましょう。
2年生 年賀状の書き方を学びます。枠に沿って書けばいいなんて便利!
3年生 学校内の消防施設を調べてお互いに伝えあっていました。
3年生 理科の実験で重さを図っていました。どれが重いのかな?
3年生 体育の初めに準備体操です。いち、に、さん、し。
3年生 今日から校内作品展の鑑賞が始まりました。
4年生 道徳の学習でした。祭りについての教材を学習していました。
4年生 算数の時間、タブレットを見ながら問題を解いていました。
5年生 保健の時間に校内や外での危険個所について意見を出し合いました。
6年生 歴史の学習です。いよいよ現代へ近づいてきました。
6年生 高跳びの学習で、まずはゴムを使って練習。これなら怖くないね。
6年生 調理実習でポップコーンを作っていました。うまくできたね!おいしそう!