今日は、待ちに待った6年生の修学旅行です!
出発式を行いました。司会は実行委員です。校長の話のときは、みんながしっかりこちらを向いて聞いていたので、ちょっと感動しました。
その後、さっそくバスに乗り込みました。小雨が降っていましたが、目的地は晴れそうです。
宿泊するいこいの村はりまで昼食です。いただきます!
記念碑のあるところで、平和の集いを行いました。子どもたちの言葉、しっかりとした態度を見聞きして、ボランティアや現地スタッフの方から、よく勉強をしてきたと褒めていただきました。
その後、鶉野の保存に尽くしている人やボランティアガイドの方から話を聞き、戦争遺跡を巡りました。
ガイドさんの話を聞いて、熱心にメモを取っている人がたくさんいました。そんな姿も褒めてくださいました。
最後には、みんなでガイドさんにお礼を言って別れました。貴重な話が聞けて良かったですね。
見学を終えて、ほぼ予定通りに宿に到着しました。宿に入る前に入所式です。「よろしくお願いします!」
晩御飯はとても豪華でした。いろいろあって食べきれない人もいましたね。すっかりきれいに平らげた人も、もちろんいました。しっかり「黙食」していました。さすがです!
そのあとは、お風呂と自由時間です。結構時間があったので、部屋の友達といろんな話ができたのではないでしょうか。
消灯は10時です。おやすみなさい!