今日もいい天気!運動日和です!
まずは開会式です。校長の話、先生の話の後、ラジオ体操を行いました。
「ボールはこび、いそげいそげ そろりそろり」です。お皿のような形の上にボールを置いて運びます。落とさないように急ぎながらゆっくり!
次は、かけっこです。おうちの人の前で、しっかりと走り切りました!
次は、「リズムなわとび ドラえもん」。ドラえもんの音楽に合わせて、なわとびを跳んだり、ポーズをとったり。とても楽しそうでした。
校舎の窓からほかの学年も2年生の演技を見ていました。うれしいですね。
開会式で、校長の話、児童の話などの後、ラジオ体操を行いました。
障害物競走です。網をくぐったり、物を積んだり。走る速さだけでなく、バランス感覚など、いろいろな力が試されますね。みんな真剣です!
準備、片付けも協力して行っていました。お疲れ様!
全員でのリレーです。前との距離があっても、一生懸命走る姿がとてもすばらしかったです。
東登美ソーランです。そろいの法被で、自分の好きな文字を背負って踊りました。集団での美しさと同時にとても力強く、迫力のある演技でした!