校庭のイチョウの葉も色づいてきました。秋ですね。
1年生 スポーツフェスティバルの大玉転がしの練習。うまく進まないよぉ。
2年生 6が二つ分をブロックで作りましょう。できた人は手を挙げて。
2年生 自分だけのはりこを作ろうね。色紙をちぎってペタペタ貼って。
3年生 小数の計算の学習に入りました。どうやって計算するのかな?
4年生 「プラタナスの木」の学習でマインドマップを作っていました。
5年生 「よりよい学校にするために」の学習で、タブレットを持って学校内をめぐります。
5年生 1あたりの数の学習。どのように考えたらよいかな?
5年生 世界遺産学習。平城宮跡の周りの道路はなぜ不自然に曲がっているの?考えたことを発表してください。
6年生 火山のはたらきについて。白糸の滝も火山と関係がある!?
6年生 組み合わせ方についての学習。図を描いて考えました。