今日は、さわやかな秋晴れの中、3・6年生のスポーツフェスティバルを行いました。
正門の前にアルコールを置き、手指の消毒をしてから入っていただきました。
まずは、開会式。きちんと並んで、児童代表の話と校長の話を聞きました。
次に「ダッシュだ!80m」。長い距離をしっかり走り切っていました。
続いて、「タイフーン2021」。みんなで力を合わせて、走って跳んで。自分の色もしっかり応援できました。
準備も自分たちで行います。カラーコーンを素早く準備、片づけていました。
ダンス「エイサー」。パーランクーを持って、リズムに乗って踊っていました。最後にみんなで並んでご挨拶。力を出し切りましたね。
校舎からは、ほかの学年も見て応援している時間もありました。うれしいですね!
開会式。校長の話の後、児童代表の話や注意事項がありました。その後、ラジオ体操を行いました。さあ、しっかりがんばりましょう!
一種目め「落としちゃや~よ」。様々な障害物を乗り越えてゴールを目指す姿はとても印象的でした。
二種目め「走ってまわしてピョンピョンピョン」。3人一組でなわとびを跳びながらコーンを回ります。タイミングを合わせるのが大変ですね!
ダンス「想像以上の自分へ」とてもいい曲ですね。みんなとても楽しそうに踊っていました。さあ、「想像以上の自分」になれたでしょうか?
準備や片付けももちろん自分たちで行います。さすが六年生!
最後は「心と心をつなぐバトン」。抜きつ抜かれつの大変白熱した競走でした。とても盛り上がりましたね!
今日は、3・6年生のスポーツフェスティバルを行いましたが、どちらも大勢の保護者の方々に参観いただきました。どうもありがとうございました。
子どもたちは、がんばる姿を見てもらい、きっとうれしかったと思います。
どうぞ、今日の姿をしっかりとほめていただきたいと思います。
これから続く他の学年も、ぜひ楽しみにしておいてください。