今日は、5年生の参観でした。
しっかり学習している姿をおうちの人に見てもらえましたか?
子どもたちが学習している姿、先生の様子などを見て安心していただけると嬉しいです。
そのほかの子どもたちもがんばっています!
1年生 今日は全校で一斉に「いじめアンケート」を行いました。
1年生 赤い玉と白い玉、どちらがどれだけ多いかな?
2年生 カラフルな卵がたくさん。中から何が飛び出すかな?
2年生 さわやかな青空の元の体育。子どもたちで準備体操です。
3年生 こちらも「いじめアンケート」をしていました。
3年生 確かめの問題を自分で考えて解いていました。がんばって!
4年生 「一つの花」。しっかり読み取って考えてほしい教材ですね。
4年生 係の新聞。4月からこんなにたくさん作っていてすごいです!
4年生 一人縄跳び。たくさん跳べるように挑戦です。
4年生 社会科で地図を見ての学習。タブレットで拡大できて見やすいね。
6年生 『もしも100人の村だったら…』をSDGsの視点で読んで考えていました。
6年生 教室の窓に貼っていました。ぜひ、実現を!!
6年生 先生の話を聞いた後、活動に入ります。今日はリレーです。
6年生 情報と情報をつなげて伝えるとき、どうしたらいいのかな?