Search this site
Embedded Files
  • 東登美ヶ丘小学校ーホーム
  • 学校紹介
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校ビジョン
    • アクセス
  • 学校活動
  • 行事予定
    • 「令和7年度」
      • 「6月予定」のコピー
  • 不審者情報
  • *********
 

学校活動|学校の様子

9月10日(金)学校の様子

朝から元気なあいさつをしてくれる子どもたちが増えてきたように思います。うれしいですね。

1年生 10円玉が5枚、100円玉が2枚……。全部でいくらですか?

2年生 1円玉が7枚、そのあと8枚もらいました。こんなに1円玉がいっぱいあったら困るなあ。7枚と8枚、合わせると…。

3年生 「山小屋で三日間すごすなら」何をもっていこうかな?

3年生 25000をいろいろな見方で表すと、どうなるでしょうか?

3年生「ゆかいなまきば」の歌を階名読みで歌っていました。

4年生 メジャーで測って、ハードルを置いていました。

4年生 「ごんぎつね」の感想をジャムボードの付箋を使って表し、まとめていました。

5年生 計算の仕方を説明していました。ほかの考え方もあるかな?

6年生 家庭科で一汁三菜を学習し、自分でメニューを考えていました。

6年生 英語アシスタントの先生の言葉を聞きましょう。何と言ったかな?

来週からは全日授業です。今日は、最後の午後のオンライン学習でした。

3年生 漢字や計算練習などに取り組んでいました。画面越しにみんなの声が聞こえました。

4年生 「泣いた赤鬼」についての感想をロイロノートを使って書いていました。

5年生 学級活動の一環で、担任や少人数の先生がクイズを出していました。みんな盛り上がっていました。

6年生 4人の担任の先生が各学級を回り、15分ずつクイズなどをしていました。「家にある赤いものを持ってきてください。」…なるほど!

登録日: 2021年9月10日 /  更新日: 2021年9月10日
〒631-0002 奈良市東登美ケ丘四丁目21-33|電話番号:0742-43-3850 FAX:0742-47-2565| メールアドレス:nr-higashitomigaoka-e@e-net.nara.jp
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立東登美ヶ丘小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse