今日は、2年生で公開授業がありました。
自分の相談事をグループのみんなに説明して、話し合う授業でした。
「かけ算を覚えるのにはどうしたらよいか。」「お母さんにプレゼントするには何がよいか。」「虫を触るにはどうしたらよいか。」などいろいろな相談事について、子どもたちは、自分の体験などを交えて意見を出し合っていました。
1テーマ15分と長い時間でしたが、話し合いは合図があるまで集中して続けられました。
授業の終わりの感想(振り返り)では、「自分が気が付かないことを教えてもらった。」「話し合ったことを実際にやってみたい。」など、素晴らしい意見がありました。とても面白い授業でした。
子どもたち自身も、授業が面白かったとあとで話をしていたそうです。うれしいです。
ほかの学級もがんばっています!