今日は、このあたりでも少し雪がちらつくなど、かなり寒い一日でした。
1年生 お正月遊びのこまに色を塗ります。絵の具から5色選びましょう。
1年生 凧に絵を描いていました。干支のトラの絵もありました。
2年生 1が10個で10、10が10個で100、100が10個で…。
3年生 一円玉を使って重さ調べ。一円玉は1グラムだから…。
2年生 事故を防ぐために「イノシシに注意」「シカに注意」。奈良らしい意見が出ていました。
4年生 寒い中でも外で体育をしていました。しっかりがんばってね!
4年生 自分の好きな詩をタブレットで調べていました。いろいろあるね。
5年生 自分の考えを書いて、その理由を説明していました。みんな「なるほど!」という意見でした。
5年生 柔らかなボールを使ってバレーボールをしていました。
5年生 粘土に絵の具を混ぜて肌色を作り、ポーズを付けた針金にくっつけていきました。出来上がりが楽しみです。
6年生 社会科の新聞づくり。自分で調べてまとめていました。
6年生 二つの数の変わり方には、どんな法則があるかな?考えてね。