今日、5年生は、都祁にある青少年野外活動センターへ行き、日帰りの野外活動を行いました。
7時30分に学校集合で出発の後、バスでセンターへ行きました。
入所式をした後、2つのグループに分かれて、オリエンテーリングと丸太切り体験を行いました。
グループでオリエンテーリングを回ったり、丸太を切ったり、自然を満喫しながら活動しました。また、協力しないとうまくできないことも学んだと思います。
暑い日で、熱中症の心配もしましたが、山の気温は平地よりも2度ほど低く、比較的活動しやすかったです。
最後に退所式をして学校へ帰りました。大きなけがや病気もなく一日過ごせてよかったです。
コロナ禍の中で、様々な教育活動が制限され、グループ活動の経験も例年より少なくなっています。そんな中で、野外活動を実施できたことはとても良かったと思います。今日、学んだいろいろなことを、これからの学校生活にぜひ生かしていほしいと思います。
お疲れさまでした!