今日は、4年生が朝から車いす体験とアイマスク体験をしました。
車いす体験では、車いすを押して点字ブロックの上や坂道などを歩きました。恐々乗っている様子や、思うように車いすが動かなくて苦労している様子などが見られました。
アイマスク体験では、コロナ対策で共有を防ぐため、アイマスクの代わりにマスクを顔につけて廊下や階段を歩きました。足をそろりそろりと出して歩いていたり、手で周りを確かめたりして歩いていました。
どんな人でも過ごしやすい学校、町を作るには、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか?そんなことを考えてみてほしいですね。
また、今日は1,2,3年生が、お話の会の方にお話や読み聞かせをしていただきました。
何も持たずにお話をしてくださったり、絵本を読みか聞かせてくださったりしました。みんな耳を傾けてしっかりと聞いていました。
終わった後には、感謝の気持ちを込めて拍手していました。すてきな時間を過ごせてよかったですね。
6年生は、体育館で卒業式の呼びかけの練習をしていました。距離をしっかり取っていました。