平成30年10月29日
◇ 正午までに発生した場合・・・当日が臨時休業になります。
◇ 正午以降に発生した場合・・・当日及び翌日が、臨時休業になります。
ただし、被害の状況によっては、臨時休業の期間を延長する場合もあります。
・登下校途中の場合は、安全な場所に一時避難し、通学路の安全に注意しながら、自宅に近い場合は帰宅、また、学校に近い場合は学校に避難させてください。
・自宅に避難し学校にいない児童がいる場合は、安否確認を行います。
・授業中の場合は、全ての教育活動を中止し、安全な場所に避難させます。
・登校した児童については、校内に受け入れ、安全確保を図り、通学路の安全確認後に安全に下校できるか判断します。
・保護者の方は、原則として速やかに児童を学校まで迎えに来てください。
※被害の状況によっては、サポートネットが配信できない(電話が使えない等)の場合があります。
・保護者の迎えがない、または連絡がとれない場合は、学校で避難を継続し迎えを待ちます。
・登下校途中の場合は、安全な場所に一時避難し、しばらく様子を見て安全を確認してから登下校します。
・校内で活動中の場合は、学校で定めた避難方法で安全な場所に避難させ、校舎内外の安全を確認したのち、平常通り授業を行います。下校の際は、学校が通学路の安全を確認した後、通常の下校時間に下校させます。
・震度の強さに関係なく、被害の状況に応じて対応します。