【1年生】今日は、初めての給食でした。みんなお行儀よく食べていました。中身がすでに空っぽになって、おかわりをしている子どももいました。しっかり食べて、大きくなってください!
【1年生】午後からの学習は、音楽でした。元気よく歌を歌ったり、音楽に合わせてカスタネットを鳴らしたり。午後の授業もがんばっていました!
【2年生】国語の詩の勉強をしていました。ノートの字を丁寧に書いている人を見つけました。がんばっていますね。
【2年生】ワークシートに自分のことを書き込んでいました。これからの学習が楽しみですね。
【3年生】虫眼鏡を持って外へ自然の観察に行きました。春には、花や生き物がいっぱいいますね。よく見るとどうなっているかな?
【3年生】走ったりスキップをしたり。いろいろな運動をして、体を動かすことは大切ですね。リズムよくできたかな?
【4年生】輪になってコーンの周りをサイドステップで回っていました。先生の合図があるとミニコーンを取っていました。
【5年生】グループごとに地球儀を使って学習していました。地球儀から、どんなことが見つけられるかな。
【6年生】理科の実験の様子をタブレットで録画して振り返っていました。便利ですね。
【6年生】線対称の図形を考えていました。ミッキーマウスを描いていいた人もいました。なるほど!
校庭のハナミズキがきれいに咲いていました。ほかにもいろいろな花が咲いています。いい季節ですね。